心理カウンセラー 工藤絢子

カウンセリングサービス所属カウンセラー。
工藤絢子  大阪地区担当
自分自身の経験を元に仕事や対人関係をはじめ、男女関係や親子関係など幅広いジャンルを扱うカウンセラー。
お客さまと同じ立場、同じ目線で話をお聴きすることに注力し、気さくで、さっぱりしたイメージを与えている。
また、あるときはお姉さん然と受け止めてくれるので周りからの信頼や安心感も強い。
なお、キャリアカウンセラーの資格(CGDF-japan)を保有している。

>>>カウンセラーの一覧へ
>>>カウンセリングサービスのHPへ
>>>カウンセリングサービスって?

2020年06月

気になる事があった時って、ふと気づくとその事ばかりってあります。

好きな人との事、友人との事、仕事や学校で・・・

どうしてあの人はあんな事言ったんだろう?(したんだろう)
どう思ってるんだろう? 嫌われた? 何か嫌なことしちゃった?

なんて考えて、その時の会話や行動とかを、ずっと思い出し考えて、
そのうちに、もっと前の会話や行動も思い出して考えて・・・
また、最初に戻って、どうして・・・どうしよう・・・

ぐるぐると反芻が止まらない!

そのうち、そんな事を考えてばかりの自分にも嫌になっちゃって・・・

こんな時って気になっている事(↑に書いたこと)見てみるとです。
相手がどう思うか?どうしてそうしたか? がほとんどです。

超能力者でない限り、相手の本当の気持ちなんてわからない。

ですが、人に気配りや気を使っていると、こうなっちゃいがちです。
良い人、いい人過ぎってことです。

これをしすぎちゃうと、自分の心の中は不満だらけってことに
なってしまいます。
(以前の私です)

どう思ったか・どう感じたか・どうしたいか
誰が?  全て私がです。
私の気持ちや意志は? これを考えてあげるです。

自分の気持ちを満足させるには? という目線から考えると
もう少し具体的な事が見えてきます。

で、相手に自分が思っている事や感じた事を伝えたいとなれば、
ここで使い慣れてる 気配りをするんです。

良い人、いい人が悪いわけでなく、それをする時やバランスって
のを少し変えてあげるです。

先に、自分に気配りしてあげる事が大切かなと思います。

そういう方に、最初に伝えたい私の簡単な一言は・・・
良い人やめて、自分中心で! って感じですかね

先日、知り合いと朝に話をした時に、その知り合いが昨日さーと
話をしてくれたんですけど、

「昨日さー、じそうが来て」

私「じそう???」

「児童相談所が来てん」

児童相談所の事を、『じそう』って言うの初めて知りました


よくよく 聞いてみると、大きな声でちょっと怒った時に、
たまたま子ども(小学生)の友達が来て、ビックリしてたそうです。

私自身は聞いて、えー!!!!!それくらいで と思ったのですが・・・

知り合いは、その児相の方から叩いていないのに
「叩きたくなるのもわかります」と言われたらしく、

「なんかモヤモヤしちゃって・・・」 って言ってました。

その知り合いというのは、教育関係のお仕事で子どもを教えたりも
しているんです。アメリカで児童虐待の事も学んでます。


確かに今って、褒めましょう っていう方向です。

児童相談所も虐待を無くすため頑張ってると思うし、
対応も難しいと思うんですよね。
(決めつけはいかがなものか と思うけど)

私が子どもの頃って昭和なんですけど、
お父さんが怒ると、むちゃくちゃ怖かったです

が、褒めるだけでなく『叱る』って事も必要な時ってあるのでは?
なんて思います。



この話を聞いて、ふと思い出した子どもがいます。

お教室に通っている子で、そのレッスンに見学で入ったんです。
とっても人懐っこい子で、良い子でした。

レッスン内でできなかった事か忘れましたが、終わってから少ししようと
思って本人にも聞いたら、本人も自分で「する」って言ったんです

が、いざしようとしたら、パーっと走りだしたんです。
なので、その子のところに行って、
「○○ちゃん 自分でするって言ったでしょ?だからしようよ。」

と言ってたんですけど、なかなか戻らなくて。ちょっと遊びにつきあい
ながら、私は「しようよ」と言ってました。

で、その子は私に
「僕、逃げてるねん」  て言ったんです。

自分が逃げてるって気づいてるんですよ。
で、その子はまだ小学生にもなってない年齢です。

それにビックリしたんですよね。
まだ幼いのに、自分が逃げているって気づいてるんだ

っていうか・・・あえて逃げているという事も見ないようにする
私よりすっごくかしこいっ!!!!!

が、周りが気づいていなくても、自分は逃げてるっていう事を
わかっていてそれが続くというのは、自信も無くなるだろうし
何より自分の事をどう思うのか・・・と考えてしまいます。


そんな事もあり、
大人の態度がどうなのか? どこまで許されるのか?
子どもってわかってる子多いんだろうと思います。

なので、『叱る』も大切な事ではないかなぁって思うんですよね。

大事なのは叱る内容や言葉、そして叱るの終わり方では?
と思います。





私が以前より飼っている手乗りの鳥2羽なんですが、
愛情のもらい方?っていうんでしょうか?
それぞれ好みがあるんですよ。

なので、接し方を少し変えているところあるんです。

Aちゃんは、気にかけてあげる
Bちゃんは、触ってあげる(鳥さんを飼っている人には カキカキで通じるかな)  
 
2人そろっての場合は、片方の手で一人を触りつつ、顔はもう一人の子に向かって
しゃべるって感じですかね。

同じ種類の鳥ですが、全く性格違うんですよね。

犬は犬種って言いますけど、鳥って鳥種なのか?
どういうんですかね。
書いてる事とは関係ないんですけど


性格が違ってるけど、受け入れてるし、そこが可愛い

だがしかしっ! なんですよ。
これが 日常になるとですね・・・


「えーつ?! フツーそんな事するー?」

つい最近、こう思う事がありまして、
で、そんな時にちょっとしてから私はこうなります。

はっ
・・・


どういう事かと言いますと

フツーって 何がフツーやねんっ
私がする事、思う事が、正しい?常識?当たり前???
・・・
私 傲慢じゃん


AちゃんもBちゃんも、同じ種類の鳥だけど、好み、行動違ってて
そこが可愛いのに・・・

同じ人間 人に対して、自分と違う好み、行動、やり方 etc...には
信じられなーい なんで??? と思うって・・・

その時の自分に理解できようができまいが、人それぞれ思う事や
感じる事も自由なわけです。

なので、のような事を思ったりした時、傲慢になってる
自分に気づく事があるんですよね

そうすると、最近の事に関しても、
私は、そうはしないなぁ。が、○○さんはそうするんだなぁ。

なんか、少し落ち着くといいますか、冷静になれるといいますか。

対自分に対しての場合だと、まぁいっかーにならない場合であっても
じゃ、自分はどうする? って事に関して、考える事もできるようになれるんですよ。

そう思うと、気づくって大切ですね。













見ているつもりで、わかってるつもりで、実は見えてない事、
わかっていない事が結構あるんじゃないか?

なーんて事を本日考えたりしてます。

きっかけは、スズメに餌あげてるおっちゃんとの話。


私の家から15分くらい歩いたところに遊歩道のある川があり、
少し前の1週間くらい、毎日歩くようにしてました。(体力回復のため)

車の音もあまり聞こえず、鳥のさえずりとか聞こえて、気持ち良くなるのもあり、
休日なので朝歩いたんですよ。

今日は、すずめに餌をあげてるおっちゃんがいてたんです。
直接手からごはんもらうスズメもいて

私も家では鳥を飼ってるんで、スズメが懐いてるのすごいなぁ!
なんて見てて、で何となくお話してたんですよ。

一緒に歩きながら(おっちゃんの後を追うスズメも一緒でした
この川にいる生き物とか、教えてもらったりしたんですよね。

考えたら、初めて会った人(それもおっちゃん)
とあんな風に話ながら歩いてなんて・・・
昔の自分からは考えられないですが

ここには、○○いてるでぇー と言って、写真見せてもらったりしてる中に、
キジバトも来るでぇー と言って、写真見せてもらったんですよ。

よくいるハト(土鳩)と似てるんですが、少しだけ色とか模様が違うんです。
それを教えててくれ、

私は見たことないわー。気づかんかった。今度、よく見てみるー。
って言ったら

あんた 鳥飼ってるわりに、知らんやん  って言われました。

私は、ほんまやわー って言って笑って、また色々話ながら歩いて、
途中で別れて帰りました。

という事からの

見ているつもりで、わかってるつもりで、実は見えてない事、
わかっていない事が結構あるんじゃないか?
ちょっとした印象や出来事で勝手に判断してしまってないか?

バイアスを知らず知らずかけてる事もあるかなぁと思いました。
決めつけですね。

前回書いたコロナ?の事も、すっごく大変ではありましたが、
生活というか食生活を見直すきっかけでもあります。

そういう意味では、良かったわけですし、、、

うちには鳥が4羽います。うち1羽は昨年に母が亡くなって、
母が友達のところからもらってきたというセキセイインコがいます。

母は男の子と女の子 2羽をもらってきたんです。どちらも手乗りでは
ないです。

で、女の子がすっごい意地悪な子なんですよ。男の子の方がご飯食べてると
意地悪して邪魔するんです。で、自分がまたちょっと食べるんです。

で、止まり木にもどったので、男の子の方が食べに行くと
また、邪魔して自分が少し食べる。

意地悪だなぁー性格悪いなーって思いますよね!
私も思います!  が・・・

母の話を聞いたら、外で飼われてて、尚且つゲージの中に沢山
いたそうです。

たぶんですが、餌の与えられている量が、そこに居る子たちにしては
少なかったのかなぁと。。。

意地悪して食べてるのに、一般的なセキセイインコより体が小さいんですよね。
(男の子はその子より、少し小さかったです)

外で飼われてたってのも、昔より今の方が夏は暑いですし、
涼しいところには移動できないし・・・色々と過酷だったのかぁと。

そう思うと仕方ないなぁって思います。

また、人間関係でも、何かあって あの人って嫌だなぁとか思ったとしても、
それはその人の一部分であるし、何かあって今だけなのかもしれないし・・・とか

見せないようにしている場合や、本人も気づかずに見せない場合も、
その逆もあるかなぁと思うと、

見えないところってのが、大切だったりするのでは?なんて思います。

自分が感じた事は、本当にそうなのか? っていう視点。
おっちゃんがきっかけで、こんな事ちょっとだけ考えました

明日も休みなので、散歩に行こうと思ってます

朝 行ってきましたが、おっちゃんには会えませんでしたが、
なんと カルガモ?の親子がいました! 








コロナ緊急事態宣言は解除、または緩和になりましたね。
皆さん どのように過ごされてたんでしょうか?

実は私、4月に発熱しちゃったんですよね^^;

数日後に37.5度になり、一応保健所に連絡しましたが、検査できずでした。
数日後に熱等が続いており、再度保健所に連絡したところ、
コロナの可能性ありなので、折り返します。

になりました。で、折り返しかかってきて話をしたら、
また、こちらから折り返します。。。
それを繰り返したのですが

結局、検査はできません。病院に行ってくださいでした。

近くの病院に行って、お薬をもらいました。
(もちろん先に電話で問い合わせし、時間指定、入り口指定等 通常とは違います)

そうこうしているうちに、息切れするようになり、心臓がバクバクするようになり・・・
一週間ちょい ずっーと寝てました。。。

一時はどうなるかと思いましたが、少し動けそうとなってからは、早かったです。
(何度か保健所にも連絡しましたが、検査は受けれませんでした。)

熱等の症状がまだあったので、病院に薬もらいたいと連絡したんですが、
まだ熱あるなら先に保健所に確認してみて と言われ、

どうせ無理だろうなぁって思いながら保健所に電話したら・・・

な、なんと 今まで38度あっても検査受けられなかったのが、受けれました。
(保健所の方がおっしゃってたのは、検査する人が少なくなったから との事)

でも・・・今までで一番楽なんですけど。。。 
コロナだったとしても確実、治ってると思うんですけど。。。 
って状態なんで当然「陰性」でした。

っていうことがあったのですが、これからが本題です。

動けなくなる前の時、コロナだとしたら何でかかっちゃったんだろうーって
考えたんですよね。

どこで?とか、免疫力が?とか、色々と考えられるかとは思いますが、
私が思ったのは

あービビっちゃったからだっ!   です。

体調悪くなる少し前に、友人よりあるYouTubeのリンクが送られてきて、
それ見たんですよ。それ見て、コロナ怖っ!って思っちゃったんですよね。

カウンセラーが受講しなければいけない講座があり、今年の2月に受講したんです。
その時、カウンセリングサービスの母体である、神戸メンタルサービス 代表の平が
コロナの件で、必要以上に怖がらないようにという注意あったなー。。。というのも
思い出しました。

もしコロナだとしたらですが、これが原因だなぁって思っています。
(あっ、これはあくまでも自分に関して思った事です!)
 
もちろん、食という部分では・・・バランスのとれた食事してなかったですし、
睡眠不足もありました(こっちが原因かもですが)

私には、これが一番腑に落ちたんですよ

だって、怖くなっちゃった時って、電車に乗ったりすると
窓があまり開いてないだの、話してる人がいるだの・・・

そんな事ばかり目について、かかったらどうしよう!? 

ってなっちゃってたなぁ・・・って思ったんですよね。
怖っ! コロナになったらどうしよう!? そういう事を考えている時間が長いわけです。

とういうことは・・・まだ何もない段階から、かかっちゃう準備してたって事だなぁ。
と思ったんですよね。

ある意味、思い続けていたわけで・・・それが叶っちゃったのか
何てことを思いました。

何もコロナの事ではなくても、気が付いたら望んでいない事ばかりを
考えているってありませんか?

そんな時に鏡みれば、一目瞭然!
大好きな誰かが目の前で、そんな表情していたら・・・

ちょっとした事ではありますが、大切だなぁと思います。
まぁ その時に気づくのが難しかったりしますが。

私、今回の事でさらに実感した次第です

ブログを更新しておらず、やり直そうと思っていたのですが、
こういった事全般に苦手でして・・・

やればやるほど、深い沼に入っております。

大変読みにくいとは思います。すみません。

少し前に、以前にブログを読んでくださってたみたいで、それで
お話することになった方がいて・・・

消さなきゃよかったーって思いましたが後の祭り。
なので、新規一転、リスタートです。

今の私には、そっちの方が合ってるかな なんて思ってます。


あと、
私はサラリーマンとして働きつつ、カウンセリングをしております。
なので、写真を載せてないです。

ちょっと私の事を書きますと、

大人になって失恋と病気がきっかけで、カウンセリングサービスの母体である
神戸メンタルサービスに通い、色々と気づくようになったんですよね。

子どもの頃は内弁慶と言われてました。いわゆる人見知りの激しい子どもだったんですよね。

大人になって、大勢の人がいるところでは、私と私以外の方の間に、どうしてかわからなかったんですが、薄い膜というか壁があるように感じてました。

病気は子宮筋腫が20代前半よりあり、一度手術して筋腫を取ったのですが、
また出来て・・・多発性なので数も多くて

妊婦に間違われて席を譲られたり、酷い頭痛で病院行ったら、貧血で即入院で輸血受けたりなんかもしました。


色んな事に気づいたのは良いのですが、実生活といいますかそっちは何も変わらないように感じてたんですよね。

そんな時に出会ったんです。あーこの人自分が大好きなんだなぁって人に。

よく 自分を好きになりましょう ってあるじゃないですか。
頭では理解できても、実際にそんな人と話したりしたことなかったんですよね。
だから、実際にはどうしたら???でした。

まぁそれがきっかけで、具体的にどうしたらよいのか?って事を学んで、色々と実生活の中で、気を付けるようにしたんです。

(自分に正直にっていうのをモットーにしてた時期です)

気を付けるようになってから・・・た〜くさん 失敗しました!
今は笑えますけど、思わず口走ってしまったことに青ざめた事は何度もあります

このブログ設定と同じで、要領悪いんですよねー。

たくさんの失敗をしてきた私でありますが、現在も更新中です
そんな私だからこそ何か出来る事もあるかなぁ って思っております。





このページのトップヘ